医療クラーク採用 | CAPSグループ採用サイト
CapsHeaderLogo

RECRUIT

medicalclerk-hero-bg

医療クラーク採用

医療業界未経験の方も研修を通して活躍できるのがCAPSの医療クラークです

StrongPointIcon

キャップスクリニックについて

About CAPS Clinic

チーム医療としての利点を最大限に活用し、 地域に根ざした予防医療社会の実現を目指します。

これからの医療は大きく変わろうとしています。 より生活に近い、プライマリケアの現場が医療の中心になっていきます。 プライマリケアを提供するキャップスクリニックは、 予防医療・セルフメディケーションという未来の医療を、患者さまに近い場所で 実現できる場所になるはずです。

キャップスクリニックについてはこちら
strong-point
InterviewIcon

先輩クラークの声

Interview

【医療クラーク】A・Sさん 未経験でも“できた”が増えていく

Medical clerk

2025.10.31

【医療クラーク】A・Sさん 未経験でも“できた”が増えていく

子どもと触れ合うことが大好きだった私は、前職で子ども向けの体験教室を担当していました。子どもたちの笑顔や成長を間近で見守るうちに、「もっと長く、もっと深く関わりたい!」という思いがどんどん強くなっていったんです。

そんなとき、友人が小児科の医療事務として働いている話を聞いて、「私にもできるかもしれない」と思いました。調べていくうちに、資格がなくても挑戦できるCAPSの存在を知り、「ここなら夢を叶えられる!」と決意し、応募しました。

最初は本当に何もわからないままのスタートでした。
ワクチンの種類や接種間隔、会計処理…覚えることは山のようにあって、医療事務の資格を持つ同僚が話す専門用語すら理解できず、「本当にやっていけるのかな」と毎日不安でした。

でも、わからないことをそのままにすると患者さまにも迷惑をかけてしまうし、どんどん置いていかれてしまう。
そう思って、「わからなかったらすぐ聞く」と決め、先輩に何度も質問しながら一つひとつ覚えていきました。
聞いたことはその場ですぐ吸収して、実践で身につけていくーーそんな積み重ねで少しずつ自信を持てるようになりました。

そしてなにより嬉しかったのは、ちょっとしたことでも「すごいね」「よくできたね」と褒めてくれる文化があったことです。当時不安だらけだった私にとって、その言葉のおかげで頑張れました。

できないところより「できたところ」を見てくれる環境だったので、努力した分ちゃんと成長できていると実感できるようになりました。

今では、先輩が不在の時間帯もあります。迷ったときは過去の記録を確認し、それでも判断に迷ったら医師や看護師、他拠点のスタッフに相談。安心して挑戦できる環境が整っているからこそ、日々の業務に自信を持てるようになりました。

以前は戸惑っていた場面でも、今では冷静に対応できる自分に成長を感じています。毎日少しずつできることが増えていく喜びは、何にも代えがたいやりがいです。

忙しい時間帯は判断を求められることも多いですが、いつでも頼れる先輩がそばにいます。 異動や助勤でさまざまな拠点に行く中でも、どの拠点にも声をかけやすい雰囲気があり、チーム全体で支え合う文化が根付いています。

覚えることはたくさんありますが、この仕事を通して自分の成長を感じられるはずです。
毎日少しずつ、昨日よりもできることが増えていく -そんなやりがいのある日々が、CAPSにはあります。


CAPSグループが大切にしているバリューについて

Medical clerk

2025.08.19

CAPSグループが大切にしているバリューについて

CAPSグループでは「幸せの総量を最大化する」というミッションを掲げています。その実現のために、私たちは日々の行動の指針となる CAPSバリュー(価値観・行動基準) を大切にしています。

  • 患者さま、お客さまのために
  • 組織力、周り・仲間のために、利他の精神、自責
  • 笑顔でいること
  • あきらめない

こちらは一部ではありますが、常にスタッフ全員が意識して業務に取り組んでいます。

CAPSのミッションに関する詳細はこちら

バリューは単なる言葉ではなく、日常の行動に反映されています。スタッフの声の一例をご紹介いたします。

ーースタッフは小さなお子さまやご家族への細やかな気配りができる人ばかりです。特に、言葉でうまく症状を伝えられない乳幼児の患者さまにも、保護者の方々からしっかりとお話を聞き取り、気持ちに寄り添う姿勢がとても印象的です。

インタビュー本文はこちら(拠点長)

ーー「安心・安全な医療の提供」をモットーに、患者さまのために心を尽くせる方ばかりなので、クリニックの雰囲気も良く、医師や看護師とのチームワークも良好です。

インタビュー本文はこちら(医療クラーク)

ーースタッフの皆さんには数字の達成ばかり追いかけるのではなく、医療の質を落とさずに効率を高める方法を日々考えています。そのために一人ひとりが自分の仕事にプライドを持って、モチベーションを高く保つことができるような施策を考えています。

インタビュー本文はこちら(拠点長)

CAPSグループでは毎月、そして年に2回行われる総会で、CAPSバリューに基づいた行動ができた拠点・スタッフを表彰しています。

スタッフのモチベーション向上や連携力向上のための日々の呼びかけ、業務改善の積み上げ、例え当たり前や小さなことでもCAPSでは褒め合う文化を大切にしています。

2025年7月 キャップスクリニック相模原

該当したCAPSバリュー:患者さま、お客さまのために

予約外の患者さまを可能な限り受け入れる姿勢が評価されました!

2025年1月 キャップスクリニック光が丘

該当したCAPSバリュー:あきらめない

忙しい中でも諦めずに患者さまに寄り添い続けた姿勢が評価されました!

また、半期ごとに「MVC(Most Valuable Clerk)」「MVN(Most Valuable Nurse)」を選出し、最も活躍したスタッフを称えています。

少しでもCAPSのグループミッションに共感いただけましたら、ぜひご応募お待ちしております!


・医療クラーク:https://recruit.caps365.jp/medicalclerk

・看護師:https://recruit.caps365.jp/nurse

インタビュー一覧はこちら
キャップスクリニック代官山T-SITEの外観の写真

やりがいがあって楽しいと思える環境づくりを目指しています。

応募前の疑問などございましたら、 お気軽にお問い合わせください。

エントリーはこちら

Entry
EntryExternalLinkIcon
CaseStudyIcon

ライフスタイルに沿う働き方の実現

Case Study

CASE01

自身の経験を活かし別業種へ挑戦したAクラーク

年齢30代前半

性別女性

年収350万円

前職

飲食店勤務 店長

転職理由

残業など労働面の改善だけではなく、接客経験を活かして別業種への挑戦がしたいため転職を決意しました。

CAPSで働いて叶ったこと

以前は長時間労働が当たり前でしたが、現在は残業も少なく、週休3日相当のお休みがあるため、プライベートを充実させる時間を確保できます。 医療事務は未経験でしたが、接客業で培ったコミュニケーション能力や臨機応変に対応する力を活かし、現在はリーダーとしてチームを牽引し、後輩の指導にも力を入れています。店長時代の経験も活かし、チームワークを高めながら目標達成に向けて邁進しています。

CASE02

医療事務としてのスキルアップを目指したBクラーク

年齢20代後半

性別女性

年収320万円

前職

総合病院 医療事務(クラーク)

転職理由

新たにレセプトに挑戦し、医療事務としてスキルアップしたいと思い転職しました。

CAPSで働いて叶ったこと

受付、お会計、レセプトまで、医療事務・クラークとして一通りの業務を経験することで、幅広い知識とスキルを身につけました。 地域医療に関わることで、患者さまを身近に感じながら、より丁寧で寄り添った仕事を提供することができます。 また、キャップスクリニックでは診療報酬改定の研修など、定期的な勉強会とスキルアップのための研修を受けることで、常に最新の知識とスキルを身につけることができます。

CASE03

やりがいを求めて医療事務へ挑戦したCクラーク

年齢20代前半

性別女性

年収300万円

前職

アパレル販売員

転職理由

人のためになる、誰かを支えるような、やりがいある仕事に挑戦したいという強い思いから、転職を決意しました。

CAPSで働いて叶ったこと

「患者さまのために」を最優先で考えるキャップスクリニックで働くことで、人の役に立てている実感を日々感じることができます。お子さまの成長を保護者の方と一緒に見守り、元気になった姿を見れた時などにやりがいを感じています。 理念に共感して入社する人が多いため、同じ価値観を持つ同僚や先輩に出会うことができました。

キャップスクリニック代官山T-SITEの外観の写真

やりがいがあって楽しいと思える環境づくりを目指しています。

応募前の疑問などございましたら、 お気軽にお問い合わせください。

エントリーはこちら

Entry
EntryExternalLinkIcon